Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT ♪デコ♪さん、おはようございます。 > ひぇっ2種のツルの乱舞に > デコ目がまん丸っ > > こんなに間近で撮れるなんてすごいね^^ > 迫力ある飛翔シーン > > デコの憧れです(#^.^#) たくさんいるのはナベヅル。 その次はかなり少なくなって、マナヅルですよ。 資料をコピペしました。 ナベヅル 毎年、約9000羽程度 マナヅル 毎年、約3000羽程度 クロヅル 毎年、数羽程度 カナダヅル 毎年、数羽程度 ナベクロヅル 毎年、数羽程度 ソデグロヅル まれに1~2羽 アネハヅル まれに1~2羽 タンチョウ 過去に数回飛来 黒いツル、ナベヅルの乱舞が見られます。 それに混じってマナヅルが飛びます。 日暮れから日の出までは、2カ所の保護区域で朝を迎えます。 ネットが張ってあるので野犬や他の動物から守られているので、安全だと知ってるみたいです。 朝餌巻きのあと、各ファミリーごとにお気に入りの所に飛んで行くみたいです。 なので、見所は朝日の出前後が見頃な時間になります。 いつか、出水に来てくださいね。待ってマース! PASSWORD SECRET SENDDELETE