fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

滝巡り

今回は熊本県小国町の鍋ヶ滝と宮崎県高千穂町の真名井の滝を撮影してきました。 今週の火曜日だったかなぁ? 地元新聞「宮崎日日新聞」に小国町の鍋ヶ滝が載っていたので、是非滝の裏に入ってみたいと思っていくことにしました。 あと、数日前いつも閲覧しているサイトで高千穂峡の真名井の滝ライトアップの写真を見ていたので、ついでに撮影に行ってみました。 28日は朝7時に出発。 小国町到着が12:30でした。 途中、高千穂町の石...

台風一過の夕焼け空

宮崎は昨日19日の日中、台風が日向灘沖を通過しました。 宮崎を通過する前日の夜が1番風雨が強かったみたいです。 しかし、この台風速度が遅いので、昨日から吹き返しが今も吹いています。 これから、台風が通過する地域の方々はくれぐれも警戒してくださいね。 夕方、仕事が終わって帰る途中に夕焼けが綺麗だったのでちょっと撮影してみました。 場所は大淀川南側です。 写っている橋は、大淀川に架かる橘橋です。 対岸に映ってい...

てげてげ写真部@みやざき撮影会『えびの高原ナツツバキ&霧島滝巡り』

てげてげ写真部@みやざきの撮影会で、『えびの高原ナツツバキ&霧島滝巡り』に行って来ました。てげてげ写真部@みやざきとは、僕がmixiで開設しているコミュニティです。このコミュニティのメンバー3人プラス子供ちゃんの5人で日帰り撮影の旅をしてきました。台風接近中で天気が不安定でしたが、撮影中雨に降られることもなく無事に撮影をすることが出来ました。①宮崎県小林市『七折れの滝』②宮崎県えびの市『ナツツバキ』③鹿児...

堀切峠の満月

7月15日、日南海岸堀切峠に満月のお月様を撮影に行っていました。宮崎といえば南国というイメージなので、フェニックスと海と満月で撮影してきました。いろんな設定で撮影しているので、写真に統一性はまったくありません。。。(笑)行き当たりばったりで撮影しています。。。(爆)海面に映る光の帯は、船舶の光です。露光時間が30秒なので、船舶の光が帯になって映っています。夜の堀切峠、久しぶりに行きましたが、日中の暑さ...

夕焼け その2

今日も1日暑い1日でした。早く夏が終わらないかな???今日、お仕事が終わって外に出たら綺麗な夕焼けが見えました。会社のそばの大淀川堤防からと、対岸の橘公園から撮影してみました。...

蓮の花とひまわり。

今日、7月8日は宮崎県新富町上富田鬼付女(キヅクメ)という地区にある蓮の花を撮影してきました。いつもは、もう少し北方向にある新富町湖水ヶ池公園に撮影に行くのですが、さくらさんの情報で今回はじめて鬼付女に言ってみました。ここはピンクの蓮の花がたくさん咲いていました。湖水ヶ池公園はほとんど白の蓮の花でたまにピンクの蓮の花が咲いている程度です。ピンクの蓮の花ばかりなので、頑張って撮影してみましたが、強風が...

今日の大淀川

今日の大淀川の堤防です。今日もちょっとタイミングが合っていないようです。。。なかなか、タイミングは難しいですね。もっと夕焼けが欲しいですね。...