fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

ゆく年くる年

みなさんこんばんは。2011年も残すところ1時間を切りましたみなさんには、今年も1年お世話になりました。また来年も今年以上によろしくお願いしますねそして、来年もみなさんにとって良い年になりますようにAndroid携帯からの投稿...

2011 川南電飾大作戦

12月28日(水) 宮崎県児湯郡川南町のかわみなみ電飾大作戦に行って来ました。まずは、先日めざましテレビでハウスイルミネーション全国4位に輝いた、三原さん宅に行って来ました。次にかわみなみ電飾大作戦のメイン会場『トロントロンドーム』に行って来ました。今夜はあまり寒くなかったので、イルミネーション撮影日和でした。...

2011 フローランテ宮崎

イルミネーション・フラワー・ガーデン~ひかりのはなぞの~に行って来ました。ストレートに写真だけアップします。ちょっと撮影設定が間違っていまして、クロスフィルターでの撮影が明るすぎになってしまいました。次回もう一度チャレンジしたいです。...

国富町 イルミネーション

12月13日(火) お仕事帰りに国富町のイルミネーションを観てきました。 ↑4枚は国富町田尻にある個人宅(自営業)です。 国富町ではかなり有名なところです。 こちらは、国富町役場です。 撮影していたら、お月様が上ってきたので、ちょっとお月様を入れてみました。...

2011 航空自衛隊 新田原基地 航空祭 ブルーインパルス編

つづきです。 13:00 習志野駐屯基地 第1空挺団の落下傘降下が終わった後は、 14:00 新田原航空祭のフィナーレ『松島基地 第4航空団 第11飛行隊』こと、ブルーインパルスの曲技飛行です。DIAMOND TAKE OFF & DIRTY TURN VERTICAL CUPID WIDE TO DELTA LOOPDELTA LOOP BONTON ROLLSTAR CROSS TAC CROSS CHIRISTMAS TREE...

2011 航空自衛隊 新田原基地 航空祭 飛行展示編

つづきです。 地上展示の戦闘機撮影が終わって、次は飛行展示です。 しかし、新田原基地のエプロンは滑走路北側にあるので、飛行展示する戦闘機が逆光になってしまうため、マニアックな方々は滑走路南側のフェンスに張り付いて撮影しています。 エプロン (apron) とは、飛行場の中で乗員・乗客の乗降、貨物の積み下ろし、燃料の補給、簡易な点検整備などのために航空機を駐機する場所のことである。滑走路のそばに併設され、滑走路...

2011 航空自衛隊 新田原基地 航空祭 地上展示編

12月4日(日) 宮崎県児湯郡新富町にある航空自衛隊新田原基地の航空祭に行って来ました。 が、航空祭で風邪を貰ったようで、今週前半は弱っていたのでブログ更新出来ませんでした。 今年も80,000人の来場だったそうです。 今年は朝6時開門と言うことで、朝5時に基地の中門付近に待機。 6時開門と同時入ろうとしたら、正門に行かされてそこから何とか入ることが出来ました。 7時までエプロン立ち入り禁止でした。 7時からエプロンに...