fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

春本番

今日はSL人吉と桜並木を撮影しました! この日はSL人吉を撮影する為に1回だけシャッターを押しました。 連射で。 いわゆるワンチャンスですね。 このあと、再び天空の桜の下見をしました。 先週24日土曜日より蕾が大きくなって色づいていました。 あと、枝に掛けられた強風対策のロープも外してありました。 おそらく4月下旬頃開花すると思われますが、そろそろ準備が始まったようです。 その次は市房ダム湖桜並木に行って来まし...

大坪の桜とオリオン座

平成24年3月26日(月) お仕事が終わった頃、西の空に金星、三日月お月様、木星と3つ縦にならんでいました。 この星と、大坪の一本桜をセットで撮影したいと思って大坪に行って来ました。 しかし大きな大坪の一本桜をお月様ちょっと難しかったです。 予定を変更して、大坪の一本桜とオリオン座にしてみました。 ライトアップされていたので、ライトが明るすぎてちょっと無理がありました。 こんな感じに仕上がりました。...

春の下見

平成24年3月24日(土) 春の下見に行って来ました。 昨日の夜、大坪の桜が開花。 朝も行ってみる。 こんな感じでした その後、SL人吉を撮影に行きましたが、週末でマナーや常識の無い撮り鉄がいたので、気持ちよく撮影できませんでした。 鉄道ネタの撮影は、平日に限りますね 気分を変えて、天空の桜の下見に行って来ました。 まだ、蕾も小さくて、枝にはロープが掛けてあって、強風対策も万全になっていました。 しかし、天空の桜...

大坪の一本桜 開花

大坪の一本桜開花今日は朝から強風が吹きまくる土砂降り国土交通省国富出張所の入り口にある桜の木を毎朝毎夕眺めて通っています。今朝も土砂降りの中眺めて通りました。今朝はまだ咲いていなかった感じでしたが、帰宅の時は白い花をたくさん付けていました。なので、あわてて深年にある大坪の一本桜に向かいました。すると、大坪の一本桜もたくさんの白い花を咲かせていました。大坪の一本桜と国土交通省国富出張所の入り口の桜、...

天孫降臨・龍神 雨村雲命 現る。

第38回、宮崎県美術展に出展した作品です。 タイトル『天孫降臨・龍神 雨村雲命 現る。』 です。 (てんそんこうりん・りゅうじん あめのむらくものみこと あらわる) nekoちゃまからのリクエストでアップしました。 去年の夏ににアップしていた写真です。...