fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

早水公園 2012

平成24年4月26日(木) 午前中は宮カメ春のファミリーフォトコンに出展する写真の画像処理をして、宮崎カメラ平和台店で現像してフォトコン出展してきました。 タイトル 天空の桜 もう1つのライトアップ 写真を提出したあとは、久々に日南海岸を経由して、三股町の椎八重公園のツツジを見てきました。 ホントに見ただけでした。 JOYさんの萩ノ茶屋みたいに真っ赤ではなかったです。 おそらくこれから真っ赤になるのかな??? ち...

もう一つの天空の桜ライトアップ 2012

2012年04月22日天空の桜ライトアップの撮影を終えて帰る間際に、誰も行かないような場所から天空の桜ライトアップを狙ってみました。 そしたら、み・た・わ・よ~ぉ!!! カメラマンのみなさんが狙っているポジションの全く正反対では、もう一つの天空の桜ライトアップが行われていました...

天空の桜 ライトアップ 2012

2012年04月22日今日は午前中、のじりハーブ祭に出席! 前回のフォトコンの表彰式に行って来ました。 メロンのはずの賞品がマンゴーに変わりました。 JOYさんの話では、今年から特選がメロンで準特選がマンゴーになったそうです。 来年は野尻メロン狙っていい作品を作ります。 んで、表彰式が終わって、てげてげ写真部@みやざきのメンバー、顧問のJOYさん、スイカちゃんとふーちゃん、それから今日からメンバーになってくれたマキ...

天空の桜 2012 

ただいま、写真編集中 お待たせしました。 天空の桜、写真編集完了しました 4月19日(木)、今年4回目の天空の桜 下見3回、本番1回、計4回行きました。 4月19日(木)は、朝3時起床 ゴソゴソと準備をして、朝3時30分出発 2時間後、午前5時30分、熊本県球磨郡あさぎり町松尾地区にある遠山桜(通称天空の桜)に到着 車を路肩に止めて、カメラを準備していたら、岡山ナンバー車から僕らの母親ぐらいの女性が出てきました。 前日...

フォトコン出展したら入賞しました。

平成24年4月12日(木) 今年の2月、ハーブ祭inのじりのフォトコン出展した作品が入選(準特選)したとさくらさんから連絡があったので、早速遊びに行って来ました。 この作品タイトルが『紅の絨毯』 絨毯はいい具合なんですが、上半分が色飛び(白飛び)していて、僕的には駄作だったのですが、素人さんの評判が良くて出展しました。 と言うのも、このフォトコン。宮崎県総合農業試験場 薬草・地域作物センターに来場されたお客様が...

春本番 その3

平成24年4月5日(木) 今日は身近な所で西都原公園の桜並木と菜の花畑を見てきました。 昨日は友達のさくらさんが撮影されたので、その情報を元にやってきました。 定番の桜並木と菜の花畑を見て下さい。上2枚は凄く定番の構図 桜の花びらのアップ、自分的にお気に入りです。 きょうは、ちらほらと桜の花びらが舞っていました。 もうちょっと風が強かったら、桜吹雪になったと思いますが、桜吹雪なかなか写真に写らないんですよね。...

春本番 その2

2012年4月2日 先週の木曜日に続いて、また人吉に行って来ました。 今日の肥薩線桜並木ポイントは桜吹雪が舞っていました。 白い点々は、桜吹雪の花びらです。 その後、天空の桜の下見にまたまた行って来ました。 どんどん蕾が膨らんで色づいてきました。 今月20日頃が見頃じゃないでしょうか? その頃ちょうど土日連休が来る予定です。 綺麗な天空の桜が撮れるように下見をしています。 市房ダム湖の桜並木にももちろん行って来...