fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

2012 乱舞 その3

平成24年5月30日(水)今日もホタル撮影に行ってきました。毎日、少しずつホタルの数が減っているような気がします。今日は少し設定を変更して撮影しました。ちょっとホタルが飛んでいるように見えるでしょう???(爆)...

2012 乱舞 その1

2012/5/28夜、蛍の撮影に行ってきました。今年もたくさん蛍が飛んでいました。...

市民の森 花菖蒲 2012

2012/05/28宮崎市にある市民の森の花菖蒲を撮影に行きました。天気快晴!撮影日和でした!久々のブログアップです。...

睡蓮と夕日

5月10日(木) 今日は花菖蒲を撮影しようと、宮崎市民の森に行って来ました。 が、花菖蒲はまだ全く開花していませんでした。 仕方がないので、新たな場所を探して移動することに。 すると、神主さまがあげる祝詞に出てくる 「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に 御禊祓へ給ひし時に生座る祓戸の大神達。」 (つくしのひむがのたちばなの をとの あわぎはらに みそぎはらへたまひしときに あれませるはらひとのおおかみたち。) の...

スーパームーン

5月6日(日)スーパームーンを撮影してきました。行き当たりばったりで撮影したので、最初の月の出が上手く撮れませんでした。やはり下見予行練習が必要ですね。特に動くものは予行練習大事ですね。5月7日も行ってみましたが、午後9時頃までお月様は雲の中で月の出が撮影出来ませんでした。...

新緑の菊池渓谷と小国町の鍋ヶ滝ライトアップ

5月4日(金)GWにお休みが頂けたので、お友達のさくらさんと撮影旅行に出掛けてきました。まず、1カ所目熊本県菊池市の菊池渓谷に行って来ました。新緑の季節で緑美しい癒しの杜菊池渓谷でした。2カ所目は熊本県阿蘇郡小国町の鍋ヶ滝GW期間中のみ滝にライトアップが行われると聞いて、以前から行きたかった所。午後3時に滝に入って、午後8時まで撮影していました。最初、日中の鍋ヶ滝を撮影していたら、いつの間にかカップル...