fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

皇子原公園の彼岸花

平成24年9月20日(木) 先週の木曜日、お仕事がお休みだったので、お昼から皇子原公園に彼岸花の撮影に行ったけど、曇り空で彼岸花が引き立ちませんでした。。。(涙) 太陽が恋しい木曜日でした。 その後、さくらさんの職場に遊びにって写真談義に花が咲きました。 撮影していたら、シャッター切った瞬間アゲハチョウがファインダーに入ってきました。...

綾町の花火大会

平成24年9月23日(日) 仕事が終わって、家を通り過ぎて綾町の花火大会に行って来ました。 ちょっと足場が悪かったけどなんとか撮影できました。...

入選しました!

宮日総合美術展!21日付宮崎日日新聞に掲載されました。入選のところですよ。。。(笑)タイトル『錦江湾に咲く虹色の華』■会  期平成24年9月29日(土)~10月 8日(月・祝) 前期(絵画・彫刻・デザイン)平成24年10月13日(土)~10月21日(日) 後期(書道・写真・工芸)(休館は10月1、15日) ※特選、奨励賞は前・後期とも全部門展示する。開館時間:午前10時~午後6時(入室は午後5時30分まで)■会  場宮崎県立美術館(宮崎市船塚...

えびの高原のススキと高鍋町持田のキャベツ畑と川南町の通山漁港

平成24年9月9日(日) えびの高原にススキを見に行ってきました。 平地は気温30度 しかしえびの高原は22度 風が心地よかったですよ。 鹿がいたのでちょっと撮影してみました。 この後、お尻を向けて茂みへと隠れてしまいました。 平成24年9月17日(月) 午後から被写体を探してウロチョロしていたらJOYさんからお誘いを受けて、高鍋町持田のキャベツ畑に撮影に行ってきました。 夏はひまわりが咲く畑です。でも、本業はキャベツ畑です...