fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

2013 北帰行

平成25年2月24日(日) 朝5時起床 朝6時、撮影相棒のさくらさん宅出発 午前9時、鹿児島県出水郡長島町の行人岳の展望台着 そこには、たくさんのカメラマンと北帰行を見に来た方々 よく見ると前日出水の鶴撮影を指南して下さった福浦さんの姿も!!! またまた、福浦さんにご指導頂くことに! 福浦さんの見事なネットワークで出水の飛来地で鶴の集団が飛び立つと、福浦さんの携帯に電話が鳴るようになっていました。 おかげさまで、北...

2013 出水の鶴

平成25年2月23日(土) お友達のさくら氏と一緒に鹿児島県出水市の鶴の飛来地に行って来ましたよ! この時期、鶴の北帰行が見られるらしく、今回片道約200km走ってきました。 僕は、初めての出水の鶴撮影。 解らないこといっぱいだったのですが、さくら氏の知り合いの谷村氏、福倉氏のアドバイスでなんとか撮影することが出来ました。 鳥を撮影する人達のレンズはたいてい500mmのズームにテレコンバーター2倍が標準装備のごとく付い...

阿蘇 古閑の滝 氷が無い つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

平成25年2月16日(土) 再び、阿蘇 古閑の滝 完全氷結を撮影に行ってきました。 が、なんと完全氷結していない!!! ??? 前日の雨で氷が溶けて落ちたみたいで、新しい氷結が出来はじめていました。 今年の氷結は今日が最後かな? 来年は、1月下旬に雪降るような日行ってみようと思っています。 阿蘇 古閑の滝 全体1阿蘇 古閑の滝 全体2阿蘇 古閑の滝 部分氷結アップ阿蘇 古閑の滝 滝壺付近 スローシャッター阿蘇 古...

残念。。。うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ

今日は、宮崎県美術展の入選作品の発表の日結果はタイトル通り残念でした。...

タイトル決定!!!

タイトル決定しました。『Mysterious entrance』です。みなさん、いかがでしょうか???...