fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

鹿児島神宮 初午祭 2014

平成26年2月23日(日) U氏、師匠K氏と3人で鹿児島県霧島市隼人町の鹿児島神宮の初午祭に行ってきました。 鹿児島神宮の初午祭、初めて行ってきました。 日頃、ネイチャーフォトばかり撮っているので、人混みとカメラマンがたくさんいる祭りは撮影が大変でした。 馬さんが一生懸命踊っていました。...

御池と御輿来海岸と海床路

平成26年2月22日(土) 高原町御池に珍しい鳥が居るらしいと言う情報を得て、御池に行ってみました。 セキレイが居ました。 2時間の間に3回ほど目の前に現れてくれました。 そろそろ、お帰りの時期だと言うことです。 セキレイちゃんがお昼の休憩に入って、姿を現さないので次の撮影地に移動しました。 次の撮影地 熊本県宇土市の御輿来海岸 宮崎を出発したときには快晴でいい天気だったのですが、熊本県に入り御輿来海岸に近づくに...

出水の鶴 2014  その2 北帰行とツルを撮る人たち

平成26年2月16日(日)北帰行は僕のいた場所からは上手く撮れませんでした。なので、北帰行を撮影している人たちをアップしてみます。 ...

出水の鶴 2014  その2 朝焼けとツル

平成26年2月16日(日) 「てげてげ写真部@みやざき」いつのも撮影メンバーY氏、U氏、K氏、それから久々にひろみちゃんも合流して、鹿児島県出水市のツルの飛来地で朝焼けとツルを撮影してきました。 朝3時起床 3時半出発 ご近所のY氏と一緒に出水に向かいました。 同じ頃、ひろみちゃんも出発したようです。 6時10分頃出水のツル観察センターに到着 前日の夜に到着していたK氏U氏と合流 朝焼けポイントへ移動 朝焼けポイ...

お知らせ

平成26年2月16日(日) 再び、鹿児島県出水市へツルの北帰行を撮影に行く予定です。 スケジュールは朝3時半頃国富町を出発 集合場所はありませんので、途中で連絡しあって合流することになります。 朝6時半頃、出水市のツル観測所付近に到着予定です。 まずは、日の出とツルの撮影をしたあと、朝食を摂って出水郡長島に移動します。 長島の行人岳から北帰行の撮影をする予定です。 参加希望の方は連絡くださいね。...

ななつ星 2014 その3

平成26年2月5日(水) 今日もななつ星撮影に行ってきました。 今回は無事日の出とななつ星のシルエットを撮影する事に成功しました。 ななつ星通過前の朝焼けとななつ星のシルエット写真をアップします。...

出水の鶴 2014  その1

平成26年2月1日(土) 朝2時半起床 朝3時半出発 Y氏をお迎えに行き、出水へ向かう 途中、野尻町ゆ~ぱるのじり直前で、K氏と合流。 6時半、出水市の鶴観察センター近くの朝日撮影スポットに到着 しばらくすると、地元のフリーカメラマンF氏と合流 F氏の案内で、いろんなポイントで撮影できました。 今回、撮影するにあたって、SIGMAのAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMを購入し、 今回はレンズ初卸しの撮影でした。 今回の写真は...