fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

桜三昧

平成26年3月27日(木) 今日はお一人様で桜三昧ツアーに行ってきました。 まず、西人吉駅西側にSL人吉と桜並木を撮影に行きました。 SL人吉通過後、次はまだ咲いていない遠山桜(天空の桜)に下見に行きました!ここ数年前から遠山桜の枝が枯れていたのですが、今日下見に行ったらおじいさんが桜の枝の治療をしていました。 枯れた枝など、かなり切り落とされていました。 ちょっとスッキリになり過ぎたかもしれないけど、数年後には新...

大坪の桜 その7

平成26年3月25日(火) 仕事が20時に終わって、大坪の桜に直行! 20時30分頃到着 すぐに撮影開始 まずは、東側から大坪の桜全景を撮る。 遠目からでも満開とわかる! その後、大坪の桜の下から魚眼レンズで撮影しました。 真下に行くと、すでに最初に咲いていた花びらは散ってしまっていました。 21時30分頃、雨が降り始めたので、帰宅しました。...

大坪の桜 その6

平成26年3月24日(月)今日は仕事終わりが遅かったので、大坪の桜に寄れませんでした。なので、昨日平成26年3月23日(日)の写真をアップします。大坪の桜情報は、今日僕の友達が撮影に行った所に寄ると、満開じゃないかな?ってことでした。...

都井岬 2014 その1

平成26年3月23日(日) 相棒Y氏と師匠K氏とU氏、4人で都井岬に行ってきました。 去年の今頃は、春駒ちゃんが生まれていたので、今年もそろそろかな? って思いながら、お友達の駒止のおばちゃまに電話で情報収集したら、まだ今年は生まれていないと言うことで、今日生まれるのを期待しましたが、今日は生まれなかったそうです。 オキナグサがたくさん自制している都井岬、なかなか珍しいので、撮影出来て嬉しかったです。 href="...

大坪の桜 その5

2日ぶりに大坪の桜に行ってきました。今朝のさくらさんのブログでは、2~3分咲きと聞いていましたが、ここ2日ばかり大坪の桜に寄っていなかったので、行ってみました。そしたら、5~6分咲きだったので、さくらさんに電話して、急遽2人で撮影会してきました。...

御輿来海岸 2014 その2

平成26年3月21日(金) 写真の先輩U氏と熊本県宇土市の御輿来海岸に行ってきました。 前回、相棒のY氏と行ったときには肝心な夕暮れ時に雲と霞が出て、いい写真が撮れなかったので、リベンジしてきました。 が、思ったほどの夕焼けが出なくてちょっと残念でしたが、前回よりいい写真が撮れたと思います。...

大坪の桜 その4

平成26年3月18日(火) 今日も大坪の桜に行ってきました。 今日は昨日より一段と花が咲いていましたが、1分咲きには満たない状態だと思います。 今日は黒木英典さんと一緒に撮影に行ってきました。...

大坪の桜 その3

平成26年3月17日(月) 毎日、大坪の桜に通っています。 今日は暖かかったので、花がう~ん下から見る限り4~50輪ぐらい見えました。 なので、上まで見るともっとたくさん咲いていると思うけど、1分咲きにもなっていないと思います。...

大坪の桜 その2

平成26年3月16日(日) 今日、日中暖かかったので、大坪の桜が咲いていないかと思い、今日も大坪の桜撮影してきました。 少し、咲いていましたが、ほんの数輪でした。 それから、今日は満月なので、新しく買ったレンズとテレコンで満月を撮影してみました。 500mmにテレコンX2 フルサイズ撮影で1000mmです。 500mmにテレコンX2 APS-C撮影で1500mmです。...

大坪の桜 その1

2014年3月15日 今日、地元テレビ局UMKの番組『まっぽす』で大坪の桜が出ていました。 まだ蕾と言っていましたが、ここ最近の通勤ルートになっているので、大坪の桜『蕾』のライトアップを撮影してきました。 ちょっと遊びながら撮影してみました。 早く満開の大坪の桜を撮影してみたいです。...