fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

天の川

平成26年7月26日(土) 21:00から野尻ー高原ー御池ー霧島神宮ー硫黄谷温泉ーえびの高原ー小林ー野尻 のルートで真夜中のドライブしてきました。 走行距離は150kmでした。 硫黄谷温泉でいい天の川の写真が撮れましたが、それ以降は残念でした。...

今日の天の川

今年初の天の川でした。もう少しいい場所で撮影しよっと!!!...

今日の夕焼け

スマホ撮影デジタル一眼レフカメラ撮影...

蓮の花4

平成26年7月25日(金) 今朝も蓮の花を撮影に行ってきました。 でも今日は蓮の花もハチも新しい蕾も少なかったです。 しばらく様子を見てみましょう!...

蓮の花3

平成26年7月23日(水) 今朝も新富町の蓮池に通ってお仕事に向かいました。 夏休みになり、夏の暑さ真っ盛りですね。 朝からめちゃくちゃ暑いです。...

蓮の花 志布志市

平成26年7月21日(月) 鹿児島県曽於市大隅町で蓮の花の撮影をした後、次の蓮の花撮影場所に移動しました。 次の撮影場所は志布志市で大隅町の蓮の花の池より4~5倍広い所に植えてありました。 撮影が終わったら12時前 道の駅大崎でお昼ご飯を食べて、ぼっちらぼっちら宮崎に向かって帰りました。...

蓮の花 大隅町

平成26年7月21日(月) 昨日20日の深夜に出発して、熊本県阿蘇郡南小国町に撮影に行くはずだったのですが、天気予報では天気が悪そうだったので、急遽予定変更で鹿児島県曽於郡大隅町に蓮の花撮影に行ってきました。 ここを撮影した後、志布志市の蓮公園に移動しました。...

蓮の花2

平成26年7月20日(日) お仕事前にいつもの池に蓮の花を撮影に行ってきました。 木曜日に撮影に行ったとき、たくさんの蕾が出ていたので、日曜日ぐらいいい感じで咲いているかな?って思って撮影に行ってみたら、木曜日の蕾はもう散ってしまっていました。。。(涙) まだまだ蕾がたくさんあるので、これからも通ってみよう!!! 撮影に夢中になっていて、気がついたら9:30!!! お店まで45分!!! もちろん遅刻してしまいま...

蓮の花とカワセミ

平成26年7月17日(木) 実は昨日16日も蓮の花を撮影に行ったんですが、風が強いのと花が遠く尚かつ葉っぱの陰になるので、撮影出来ませんでした。 なので、帰る間際に近々咲きそうな蕾をリサーチしました。 すると、あす?あさって?みたいな蕾を発見したので、撮影にやってきました。 これが今日開花した蓮の花 昨日は揺れていて撮影出来なかった蓮の花 午前10時前、暑くなったしとりあえず撮影出来たので、次の目的地に カワセミ撮...

滝巡り

平成26年7月13日(日) 今日は、宮崎県児湯郡西米良村小川地区からさらに上流へ 蛇淵虹の滝布水滝...