fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

行く年来る年

今年も1年、お世話になりました。来年もよろしくお願いします。...

光跡3

平成26年12月29日(月)懲りずに行ってきました。シラスウナギ漁は船が動いて難しい。。。涙...

光跡2

平成26年12月27日(土)シラスウナギ漁と船の航跡と飛行機の着陸の光跡シラスウナギ漁と飛行機の離陸の光跡...

シルエット(笑)

どうやら、鰐塚山を撮影していたようですね。。。(笑)...

光跡

平成26年12月26日(金)慌ててシャッター切ったので、ブレてしまった。。。笑...

国富町 イルミネーション

平成26年12月18日(木) 夕方、僕の住む国富町のイルミネーションを撮影してきました。 まずは、個人のイルミネーション 道路側のイルミネーション役場のイルミネーション最後はちょっと遊んでみました。...

川南町 イルミネーション

平成26年12月11日(木) 今日は、川南町のイルミネーションに行って来ました。 ここ川南には、宮崎県のハウスイルミネーションの先駆者三原さん宅があります。 個人宅とは思えないような、イルミネーションのすごさです。 野尻町のイルミネーションや三原さん宅のイルミネーションは毎年バージョンアップしていますが、 川南町トロントロンドームのイルミネーションはちょっとバージョンダウンしていました。 ドームの屋上イルミネー...

野尻町 イルミネーション

平成26年12月7日(日) 7日は新田原基地の航空祭だったけど、残難ながらお仕事でした。 イルミネーション季節到来 毎年恒例のイルミネーション撮影を開始しました。 まずは、野尻町のイルミネーションからスタート! 野尻町内のイルミネーション、どこもかしこもバージョンアップしていますよ!綺麗なイルミネーションでした!!!...

お月様

平成26年12月6日(土)...

大分、福岡、紅葉の旅

平成26年11月29日(土)〜30日(日) いつものメンバー、さくらさんとIPXさんと3人で、紅葉ツアーに出掛けました。 朝2時半出発 大分湯布院の金鱗湖に向かいました。 狭霧台からの風景 金鱗湖で一番最初に撮影したアオサギ 金鱗湖とペンション 気温15℃の為、朝霧は出ていませんでした。 紅葉はほぼ落葉していました。 また、来年の11月中旬頃に期待ですね。 次は国東半島両子寺に向かう途中、別府港で海王丸を見かけたので、ち...