fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

御輿来海岸2015 その1

平成27年1月24日(土) いつものメンバー、さくらさん、IPXさんと3人で、熊本県宇土市下網田の御輿来海岸に夕景を撮影に行って来ました。 12時30分頃、御輿来海岸を眺める小高い山の上の撮影スポットに到着 誰もまだ来ていないだろうと思いながら到着してみると、車に人がいっぱいで駐車場も2台分のスペースしか空いていませんでした。。。ビックリ とりあえず車を止めて三脚出して場所取り 車を止めて場所取りが終わったの...

美郷町南郷区 師走祭2015

平成27年1月23日(金) 朝1に運転免許証の更新に行って来ました。 午後から宮崎県美郷町南郷区で行われる、師走祭に行って来ました。 ご信仰行列を待つ間に、南郷区猟友会の方々が行われる振る舞い鍋を頂きました。 猪鍋、もつ鍋、鹿のシチューなど全てがめちゃくちゃ旨かったです!...

出水の鶴2015 その1

平成27年1月11日(日) 朝2時起床 朝3時に、メンバーと合流し、出水の鶴撮影に出発 順調に走り、午前6時前に撮影場所に到着 到着直後はちょっと雲が出ていましたが、明るくなってくると雲も少なくなってきました。 しばらくすると、阿久根のF先生が僕らの様子を見に来てくださいました。 ちょっと撮影場所が悪かったので、先生のご指導で場所を移動! すると、僕らのそばを鶴が飛ぶようになりました。 さすがF先生! 先生2月1...

平成27年1月3日(土) 寒波到来のニュースを見て、急遽鍋ヶ滝に行ってみようと思い、頑張って行って来ました。 ルートは 延岡市R10-北川町R326-大分県豊後大野市R502-竹田市R442-瀬の本R442-小国町R397-鍋ヶ滝 のルートで走りました。 途中、道の駅竹田を過ぎたところからチェーン規制になり、竹田市久住付近で人生初のセルフタイヤチェーン装着をしました。 以前、宿泊先の駐車場でタイヤチェーンを付けていたら、宿泊先のス...

初日の出&初雪 2015

平成27年1月1日(木) 皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年初の写真撮影は初日の出&初雪でした。 ゴミみたいにみえる物が雪です。。。(笑) 宮崎にしては珍しく結構降っていましたが、積もるほどではありませんでした。。。(笑)...