出水の鶴2015 その2
平成27年2月1日(日) 朝4時出発で、今年2回目の出水の鶴撮影に出掛けてきました。 今回のメンバーは、僕、IPXさん、小林市のT氏 師匠K氏とK氏奥様 熊本から清流の森さん 現地ののF先生と先生のお友達 の皆さんで撮影! お日様が顔を見せるまでは、東の空が真っ赤に焼けていたのですが、お日様が出てきたらお日様がやたらと明るくて、お日様が真っ白になっていました。 お日様の中に入ったツルは、お日様の光で見えなくなってし...
Welcome to my blog
「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。
平成27年2月1日(日) 朝4時出発で、今年2回目の出水の鶴撮影に出掛けてきました。 今回のメンバーは、僕、IPXさん、小林市のT氏 師匠K氏とK氏奥様 熊本から清流の森さん 現地ののF先生と先生のお友達 の皆さんで撮影! お日様が顔を見せるまでは、東の空が真っ赤に焼けていたのですが、お日様が出てきたらお日様がやたらと明るくて、お日様が真っ白になっていました。 お日様の中に入ったツルは、お日様の光で見えなくなってし...