fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

大坪の一本桜 最終回

平成27年3月29日(日) 夕べから雨が降り続いています。 時折激しい雨が降ります。 今朝、目が覚めて外を見ると本庄川に真っ白く霧が掛かっていたので、大坪の一本桜に行ってみました。 大坪は山の上なので、着いてみると霧はなく、雨の大坪の一本桜をみてきました。 夕べからの雨で花びらが半分以上落ちていました。 また、来年綺麗な桜を観させてください。...

大坪の一本桜 夜間撮影

平成27年3月25日(水) 今日も、大坪の一本桜に行って来ました。 ライトアップが夜9時半までなので、9時に家を出て行こうと思って、今でゆっくりテレビを観ていたら、テレビのまで寝てしまっていました。 目が覚めたら夜10時慌てて準備して出掛けました。 到着すると1人のカメラマンがいました。 1番いいところを陣取っていて邪魔だな!っておもっていたら、僕の師匠K氏でした。。。汗 僕はすぐわかったのですが、師匠は僕に...

大坪の一本桜 ライトアップ

平成27年3月23日(月) 今夜はお仕事が終わって、大坪の一本桜ライトアップの撮影に来ました。 カメラマンも少々居ましたが、一般の方がたくさんお花見に来ていました。 今夜は風があって寒かったので、ちょっと撮影して帰ってきました。...

大坪の一本桜

平成27年3月22日(日) 桜島で4時17分頃爆発的噴火を撮影した後、朝5時頃から徐々に明るくなり、撮影が出来なくなってきました。 桜島現場撤収し、大坪の一本桜に向かうことに! 実はてげてげ写真部のメンバーのみなみさんが県北からやってくるという話があって、桜撮影に向かってみました。 片付けしたあと、隣の撮影ポイントで撮影していた方に挨拶をして、約2時間で大坪の一本桜へ到着 到着と同時にみなみさんも到着! めっちゃひ...

桜島 その2

平成27年3月20日(金) お仕事が終わってから、桜島へ撮影に行って来ました。 この日は天気が悪くていい写真が撮れませんでした。 雲が蔓延していて尚かつ火山灰も降り霞んでしまう状態でした。 火映状態 朝5時30分頃の噴火3月21日(土)の朝、桜島撮影の結果が悪かったので、連泊で再度チャレンジ 21日は日が暮れてから桜島の活動が活発になり、噴火口からマグマが何度となく吹き上げました。 そして22日朝4時17分桜島が爆発的噴火を...

ハクレン ライトアップ

平成27年3月17日(火) 19時20分、お店を閉めてハクレンのライトアップ撮影に行って来ました。...

鹿児島神宮 初午祭

平成27年3月8日(日) 桜島撮影を撤収した後、鹿児島県霧島市隼人町の鹿児島神宮で行われる春を呼ぶお祭り初午祭に行って来ました。 今回2回目の撮影でした。 今回はスナップ撮影してきました。 小さな女の子が一生懸命踊る姿が凄くかわいかったのですが、なかなか上手に撮ることが出来ませんでした。。。涙...

桜島 その1

平成27年3月7日(土)いつものメンバー、さくらさん、IPXさんと3人で、桜島の夜間撮影に行って来ました。この日は天気があまり良くなく、桜島が雲の中?煙の中?に隠れたり現れたりで撮影コンディションはあまり良くなかったです。19時頃小噴火、午前3時12分爆発、午前5時7分頃小噴火がありましたが、19時の小噴火と午前5時7分の小噴火がとりあえず撮影出来ました。午前3時の爆発は音はしたけど、桜島は雲?の中で爆発の状況を全く見...