fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

桜島 その4

平成27年4月25日(土) お仕事が終わってから、桜島に行ってきました。 2015年04月26日01時13分 今年417回目 2015年04月26日05時01分 今年419回目 2回目は火山雷が写りました。 午前5時30分撤収して午前7時30分頃自宅到着、お風呂に入ってお仕事に行きました。 帰宅したら、夕飯食べて爆睡で、ブログ更新出来ませんでした。。。笑 只今、お仕事の暇を見ながらブログ書いています。。。笑...

和気公園 2015 夜藤

平成27年4月22日(水) お仕事が終わって、鹿児島県霧島市牧園町にある和気公園に行って来ました。 今夜はこと座流星群で流れ星がたくさん見えるという触れ込みでしたが、1時間に1つぐらいしか確認出来ませんでした。 しかも、シャッターが閉じた後に流れるタイミングの悪さ。。。(怒) 2時半まで粘ったけど、流れ星が写り込むことはなく。。。涙 あきらめて帰りました。。。涙北斗七星を入れて撮ってみました。残念な夜間撮影でした...

都井岬春駒 2015 番外編

都井岬には絶滅危惧種に指定されているオキナグサがたくさん自生しています。 オキナグサは有毒植物なので、さすがの野生馬も食べないので、、しっかり残っています。 オキナグサの周りはしっかり草を食べているので、撮影するのには好都合です。 で、オキナグサを撮影しました。 もう一枚 ムムム??? お父さん、何か見えてますよ。。。笑 これも春みたいです。笑 馬の鳴き声がするので、声の方向に行くと 若い雄馬と牝馬が性交...

都井岬春駒 2015 その2

平成27年4月18日(土) 桜島撮影を終えて、霧島市妙見温泉近くの和気公園で藤の花を撮影して、次の目的地は都井岬! 春駒ちゃん3号から6号が生まれていると駒止の姉様から情報を頂き、都井岬にやってきました。駒止の姉様に春駒情報を確認していたら春駒7号も生まれたと情報を頂きました。 場所も確認して、いざ出発! まずは、扇山から探索しました。 扇山の白蛇神社の上に行ってみました。 上がったらすぐファミリーが居てよく見る...

和気公園 2015

平成27年4月18日(土) 桜島噴火撮影を終えて、鹿児島県霧島市妙見温泉近くの和気公園藤まつりに行って来ました。 朝8時半頃現地到着。 早速カメラを準備して撮影開始。 到着したときには、霧島九面太鼓 和奏(キリシマクメンダイコワカナ)の方々が舞台準備をしていました。 和気公園藤まつり公式Facebookでは2~3分咲きと書いてありましたが、行ってみると5~6分咲きになっていました。 今が一番見頃じゃないかな? 和気公園を11時...

桜島 その3

平成27年4月17日(金) お仕事が終わって、桜島に行って来ました。 仕事が終わってから行ったので、到着時刻が22時を過ぎていました。 この日は、嵐の前の静けさのように桜島が大人しすぎました。。。涙 火映やマグマが上がっていると、ピントが撮れやすいのに全く真っ暗で無音状態でした。 なんとか、手動でピントを合わせてみましたが、実際の噴火を撮影したらピントが甘かったです。。。涙 4月18日午前2時34分 18日明け方5時頃 夜...

萩ノ茶屋のツツジ 2015

平成27年4月11日(土) 写友のさくらさんから、萩ノ茶屋のツツジ情報を頂き、早朝?7時からツツジ撮影をしてきました。あいにくの曇り空でしたが、到着直後は霧がたくさん出ていて、幻想的な風景でしたが、準備して場所を探している間にドンドン霧が消えてしまいました。。。残念 午前9時まで撮影して、お仕事に向かいました。 夕方5時半頃、再び錯乱から連絡があり萩ノ茶屋夜はツツジのライトアップをしていると言うことで、お仕事...

前原の一本桜 2015

平成27年4月9日(木) 前原の一本桜に行って来ました。 水曜日午後10時過ぎに出発 大分、豊後大野経由で1時45分頃到着。 コンビニで朝ご飯を調達した後、2時過ぎから撮影開始。 しかし、ここは皆さん遠巻きで撮影されるので、桜に近寄ったり、桜をライトアップしたりは出来ないところですね。 ひたすら、いい方法はないか手探りで設定を変えながら撮影してきました。 夜明けが近づくと、ドンドン人がやってきます。 新しい駐車場が出...

都井岬春駒 2015

平成27年4月4日(土) 4月1日(水)都井岬に春駒が生まれたとニュースなどで、情報が入った!(笑) ホントは4月2日(木)にでも撮影に行きたかったけど、4月2日はSL人吉と桜並木&市房ダムに撮影に行く予定があったので、4月4日(土)に行くことにしました。 都井岬の駒止に居るブロ友の姉様に久しぶりにあって30分ぐらいお話して場所を確認して、春駒1号に会いに行って来ました。 春駒1号は通称『バナナ園』という場所にいるという情報でし...

市房ダム

成27年4月2日(木) SL人吉を撮影した後、水上村の市房ダムに行って来ました。 こちらも、風が吹くと桜の花びらが舞い散っていい感じでしたが、曇っていたのが残念でした。...