fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

平成27年9月24日(木) はじめて行ってきました。 どうやって撮影したらいいかわからないので、まずは下見 以外といいところでしたが、2時間30分はちょっと遠い。。。 ※11月1日(日)から翌年4月30日までの間、雄川の滝遊歩道及びアクセス道路の工事に伴いまして雄川の滝遊歩道への通行が出来なくなります。ご来所のみなさまには、雄川の滝上部展望所からの観覧をご案内することとなります。ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協...

30,000人の写真展

遅ればせながら写真展のお知らせです。富士フィルムの"Photo is "想いをつなぐ。30,000人の写真展が、昨日9月18日から20日 10:00~20:00宮交シティのアポロの泉で行われています。お暇な方、おられましたら観に行ってみて下さい。...

皇子原公園2015 リベンジ

平成27年9月17日(木) 僕の木曜定休日。 朝、まずまずの天気。 皇子原公園へ彼岸花撮影リベンジに行ってきました。 前日の雨で14日に来たときよりも花が白くなって、最初に咲いたと思われる彼岸花は枯れ始めちょっとだけ目立っていました。 14日月曜日が撮影し頃だったみたいです。...

皇子原公園2015 三脚カメラ編

平成27年9月14日(月) 50-500mmを三脚に載せて撮影してみました。 彼岸花に蝶が止まるところを撮ろうと思い持ってきましたが、羽根のボロボロになった蝶しかいなくて残念な結果に終わりました。 皇子原公園にはあまり蝶はいないですね。...

皇子原公園2015 手持ちカメラ編

平成27年9月14日(月) 月に一回の月曜日の休み 彼岸花が咲き始めたので、西諸県郡高原町の皇子原公園に行ってきました。 彼岸花の開花状況は7分咲きぐらい。 枯れた彼岸花はほとんどなく、綺麗に咲いた彼岸花と蕾がたくさんありました。 今回は50mm単焦点レンズで手持ち撮影と 50-500mm望遠レンズで三脚固定撮影で撮ってみました。 ちょっと遊び心も入れて撮ってみました(笑)...

綾の花火大会2015

平成27年9月12日(土) 隣町綾町の花火大会に行ってきました。 初めての場所から撮影。 打ち上げ場所の詳細がわからなかったので、苦労しましたが何とか撮れました。 しかし、もっといい場所見つけないと枝や電線があって。。。笑 最初の3枚はまじめに 遊んでみました。...

「”PHOTO IS” 想いをつなぐ。30,000人の写真展2015」

「”PHOTO IS” 想いをつなぐ。30,000人の写真展2015」 に写真を出展しました。 今回は、福岡会場のお知らせをいたします。 福岡会場が 明日9月11日(金)から13日(日) 10:00~20:00 第1会場 ソラリアプラザ1F 第2会場 天神イムズB2F で行われます。 お時間のある方、お暇な方、よかったら観に行ってみてください。...

初。雷様捕まえた!!!

平成27年9月9日(水) 今日は午後1時30婦頃と19時頃、宮崎市内で雷がたくさん鳴りました。 何とかカメラの中に雷様を納めてみようと頑張りました。 帰りがけ大淀川の堤防の上から雷様を2つ納めました。 構図も何もあったものじゃありませんが、とりあえず雷様捕まえました。。。笑...