fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

行く年2015

mixi閲覧のマイミクさん 今年も1年お世話になりました。 いい年を迎えて下さい。...

ヨット部?

平成27年12月26日(土) 都井岬からの帰り道、日南市大堂津を通りかかったときに、沖合にたくさんのヨットを発見! 興味津々、近くの岬から撮影してみました。 転覆復元中 その1転覆復元中 その2自船の波しぶきに。。。冷たかろう!みんなそろって その1みんなそろって その2...

2015 イルミネーション 野尻町

平成27年12月26日(土) 都井岬から帰ったあと、お一人様で野尻町のイルミネーションを撮影に行って来ました。 まず、ゆーぱるのじりから撮影。 国道沿いイルミネーション野尻支所のイルミネーション今年はお気に入りの床屋さんのイルミネーションが無かったのが残念でした。...

今年最後の都井岬

成27年12月26日(土) 都井岬に行って来ました。 いつもお世話になっている駒止のおばちゃんとおばちゃんの相棒さんに会ってきました。 いつも、いろんなレアな情報ありがとうございます。 おかげさまでいい写真を撮らせていただいています。 今度、一緒に都井岬野生馬撮影会をしましょうね。 今年生まれた春駒ちゃんも大きくなって、親元から離れて一生懸命草を食べていましたよ。 夕方になると、親のそばに戻るらしいです。笑...

2015 イルミネーション 川南町三原さん宅

平成27年12月19日(土) 本来なら、地元国富町のお祭り『真冬の七夕』に行く予定でしたが、 20日のお仕事の準備が遅れたために残業。 お仕事が終わったのが20時。真冬の七夕が終わった頃。。。涙 それから、川南町に移動。 20時45分到着。 約1時間撮影してきました。 本日お一人様撮影だったため、帰りにどこかで晩ご飯食べてかえろうと思い、 宮崎市内まで行きましたが、行きつけのお店は閉店直後で残念。 リンガーハットでちゃんぽ...

2015 イルミネーション 国富町役場

平成27年12月17日(木) ブログネタが底ついたので、遊びの帰りに地元国富町の役場イルミネーションを撮影してきました。...

魚野の雲海

平成27年12月8日(火) 新田原基地(にゅうたばるきち)の航空祭が丸1日雨。 月曜日は晴天だったので、 雲海が出そうな気がして、8日朝単独で行ってきました。 4時起床 目覚ましより早く起きる。 準備をして4時45分出発。 途中、野尻町、えびの市で濃霧のため視界が非常に悪くなりました。 が、えびの市の濃霧は地表を這うような霧 これはいけるかも! と、期待しながら山の上へ ちょっと上ったら、すぐに霧は晴れ素晴らしい快...

航空自衛隊新田原基地 航空祭2015 その2

平成27年12月6日(日)1枚目、前回に引き続き新田原基地救難隊UH-60を1/60秒で撮影してみました。メインローターとテールローターに残像が出て飛んでる感じが出たと思います。2枚目、第23飛行教育隊のF-15右下に見える黒い影、傘という物体です。この日は、先のUH-60撮影以降気がつくまで1/60秒で撮影していました。この写真も1/60秒撮影です。。。笑3枚目、飛行教導隊アグレッサーのF-15よく見ると2機同時に離陸中です。これも1/60...

航空自衛隊新田原基地 航空祭2015

平成27年12月6日(日) 宮崎県児湯郡新富町にある航空自衛隊新田原基地の航空祭に行っていました。 あいにくの雨で、カメラを向けるとそこには傘が。。。涙 カメラは濡れて、写真は撮れずでした。 小分けにアップしますね。 飛行教導隊 アグレッサー F-15救難隊 UH-60...