fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

東後畑棚田の夕景

平成28年6月11日(土) 角島大橋を撮影したあと、角島でランチして東後畑棚田の夕景撮影のため 東後畑棚田に移動しました。 14時頃到着して、場所探しをしていたらYOU家のオーナーさんにアドバイスをいただいて撮影場所を決めました。 東屋で休憩したり、YOU家で珈琲飲んだりして、時間つぶししました。 この日は曇りで綺麗な夕焼けは見られなかったけど、イカ釣り漁船の漁り火はたくさん出てきて 夕...

角島大橋

平成28年6月11日(土) てげてげ写真部として初めての九州離脱! 本州山口県上陸!!!(笑) 友人栗ちゃんのパソコンの壁紙に表示されていた写真。 どこかわからず勝手に沖縄とか南の島かな??? って思っていたけど、実は九州よりも以北、山口県の山陰地方。 こんなにきれいなところがあるとは夢にも思いませんでした。 6月11日はあいにくの曇り空。 エメラルドグリーンの海は観られない...

綾南川 ホタル ヒメボタル編

平成28年6月7日(火)写真ネタがなくなったので、懲りずに通う綾南川。ヒメホタルが飛んでいました。 ...

紫陽花とホタル

平成28年6月2日(木) 紫陽花とホタルを撮影しました。 桃源郷のあとは綾南川でホタル撮影でした。 2週続けて桃源郷とホタル。 休みは200km以上走り回っています。  ...

またまたまた、ホタル?

平成28年6月2日(木)桃源郷のあじさい撮影に行った帰り、綾南川にホタルの撮影に行って来ました。ホタルに取り憑かれているようです。(笑)2枚目は源氏と姫の競演です。(拡大してみて下さいね。)また見られました。 ...

桃源郷岬のあじさい4

平成28年6月2日(木) 再び桃源郷へあじさい撮影に行って来ました。 開花具合は8分咲きぐらいでした。 が、初めに咲いた紫陽花はちょっと枯れ始めているようでした。 早咲き遅咲きあるので、すべてが一度に咲くのは無理でしょうけど!(笑)     ...

平成28年6月1日(水) あきもせず、ホタルに取り憑かれたように、毎晩撮影に行っています。 今夜の山はちょっと冷え込みました。 蒸し暑さもなく、ホタルも元気がなかったです。 ...

源氏と姫の競演

平成28年5月31日(火) 綾南川にホタルの撮影に行って来ました。 ゲンジボタルが飛び交う中、ヒメボタルも混じって飛んでいました。 (2枚目の点線の細かいのがヒメボタルです。) 1枚目の写真は13秒露光で撮影しました。 2枚目は13秒露光の写真を34枚合わせたコンポジット撮影、約7分シャッター開いたモノと一緒です。 日中暑いので、ホタルも元気に飛び交っています。  ...