Welcome to my blog
「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。 適当にBlog UPしますね ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。
View more
平成29年6月29日(木)朝5時半に家を出て、懲りもせずに蓮の花撮影に行って来ました。本日の新顔さんはコシアキトンボさん(2枚目)ピンが羽にあってしまった。。。笑産卵中だったのか?枯れ葉に一生懸命、尾を擦りつけていました。 ...
平成29年6月28日(水)朝5時に家を出て蓮池に行って来ました。ありきたりの写真しか撮れませんでした。。。笑あっ!新顔ゲストさんがいたんでした。。。笑カタツムリさんを発見したので、挨拶代わりに撮影させて貰いました。笑 ...
平成29年6月21日(水)蓮の花の撮影に行ったら、トンボがいました。トンボはなかなかこちらを向いてくれません。。。笑最初はおしりから。。。笑最後の写真は蓮の花のボケで。。。 ...
平成29年6月22日(木)紫陽花の続きです。古民家を入れて撮影してみました。赤い紫陽花、皆さんに人気だったのでもう一枚アップしますね。真っ赤な紫陽花って滅多に見かけないですよね。2~3年前うちの両親を連れて行った時に母が珍しいので買って帰りました。実家で真っ赤に咲いていますが、石灰をまいてあげないと真っ赤にならないそうですね。 ...
平成29年6月22日(木)雨が上がり、蜂がやってきました。大雨で飛べなかったので、今から遅い朝食でしょうか? ...
平成29年6月22日(木)22日撮影の紫陽花と蓮の花を交互にアップしています。 ...
平成29年6月22日(木)朝、大雨が小降りに変わった頃、家を出て蓮池に向かう。蓮池に着いたら、雨が上がっていた。 ...
平成29年6月22日(木)蓮の花を撮影したあと、あじさいを撮影に行って来ました。蓮の花が続いているので、順番を入れ替えて、あじさいからアップします。 ...
平成29年6月21日(水)朝起きて、雨が上がっていたので、蓮池に行ってみました。東の空は青空が!西の空はどんより雨雲虹が出るかもと思いながら蓮の花を探して撮影。日南海岸の山が崩落、大淀川、本庄川の水位がグーンと上がるぐらいの大雨だったので、蓮の花は花びらが堕ちていました。それでも、新しい蕾が咲いていました。撮影していたら、虹が出てきました。慌ててカメラをD500からD750に持ち替えて虹撮影しましたが、レンズが...
平成29年6月20日(火)そろそろ、あちらこちらで蓮の花が咲き始めたようです。僕も出勤前に行ってみました。 ...