Welcome to my blog
「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。 適当にBlog UPしますね ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。
View more
平成29年7月31日(月)今朝も撮影してきました。カワセミは今日も出没しませんでした。残念池一面に蓮の花が咲き始めました。 ...
平成29年7月27日(木)開花直前の蓮の花みつけました。近寄って撮影してみました。 ...
平成29年7月27日(木)イーグルの続きです。ブロ友beckさんからのリクエスト。でもピンが甘いのでご勘弁下さい。撮影に脚立を持って行かなかったので、フェンスの網越しに撮影しました。イーグルを追いかけると、AFが時々フェンスの網に合わせてくれるので、マニュアルフォーカスです。ちょっとピンが甘かったですね。今度は脚立を持って行き、フェンスの上から撮影しますね。 ...
平成29年7月27日(木)早朝からカワセミ狙いで撮影に行きましたが、朝1度見かけただけで午前中は終了。午後からリベンジで行ってみましたが、一度も姿を現しませんでした。涙夕方、ブログネタ撮影のためにイーグルを撮影してきました。しかし、ほとんどのイーグルは帰還したようで、ラスト3機のイーグルを撮影。2機のイーグルで設定して、最後のイーグルを撮影しました。 ...
平成29年7月27日(木)早朝撮影。朝5時半から蓮池に行って来ました。今日の目的は蓮池にいるカワセミ。しかし、一度姿を現しただけで、それ以降姿を見せない。。。残念。。。 ...
ここの池って、有名なんですよ。神主さんが祝詞を上げますがその中に出てくる『筑紫の日向の橘の阿波岐原に御禊祓。。。』の阿波岐原の御祓池でこの睡蓮撮影しています。参考資料■祓 詞【はらえことば】 掛けまくも畏き 伊邪那岐大神 筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に御禊祓へ給ひし時に生り坐せる祓戸の大神等 諸諸の禍事 罪 穢有らむをば祓へ給ひ清め給へと白す事を 聞こし食せと恐み恐みも白す ・読み下し文 かけ...
睡蓮、撮影したけど、代わり映えしないですね。あまりの暑さに、トンボもいませんでした。何か、あるといいんですが。今週は6連勤なので、明後日木曜日は撮影に行こうと思っています。 ...
亀さんを発見して、カメラを近づけたら、身体を起こして警戒態勢??? ...
平成29年7月20日(木)つづきです。最近、被写体がなく同じネタでごめんなさい。 ...
平成29年7月20日(木)つづきです。蓮の花がたくさん咲いてきました。今年も池全体に蓮の花が咲くかな???シオカラトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、オニヤンマ、いろんなトンボが飛んでいましたが、オニヤンマの交尾シーンを撮影することが出来ました(笑) ...