fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

師走祭り たいまつロード Vol.2

1月20日(金)撮影 1月21日(土)から諸事情で嫁さんの実家にお泊まりししているので、ネット回線が無くブログ更新が滞っています。来月までこのような状況になりそうです。 師走祭りのたいまつロードを進むご信仰行列です。 #宮崎県#東臼杵郡#美鄕町#南郷区#神門#神門神社#比木神社#師走祭り#たいまつ...

師走祭り たいまつロード Vol.1

1月20日(金)撮影 18時頃、ご信仰行列がたいまつロードに入って来ると各々のたいまつに火が灯されます。 #宮崎県#東臼杵郡#美鄕町#南郷区#神門#神門神社#比木神社#師走祭り...

師走祭り 禊ぎ Vol.2

1月20日(金)撮影 サブタイトル『腹打ち』 冷たい川で腹打ち、痛そうですね。>_< #宮崎県#東臼杵郡#美鄕町#南郷区#神門#神門神社#師走祭り#禊ぎ#ダイブ#腹打ち...

師走祭り 禊ぎ

1月20日(金)撮影 美郷町南郷 神門神社の師走祭りに行ってきました。小丸川で禊ぎを行うシーンを撮影。 #宮崎県#東臼杵郡#美鄕町#南郷区#神門#神門神社#比木神社#小丸川...

アフターバーナー2

づづきです。ネタがないので、小分けに。。。笑 #宮崎県#児湯郡#新富町#新田#航空自衛隊#新田原基地#23教育隊#F15#アフターバーナー...

アフターバーナー

1月11日(火)撮影 コロナ療養最終日、12日から出勤なので夕方新田原基地へお散歩に行ってきました。1週間ゴロゴロ生活だったので、体調確認を兼ねて。。。笑 12日は夜間訓練があったので、離陸する時のアフターバーナーを撮影してみました。 #宮崎県#児湯郡#新富町#新田#航空自衛隊#新田原基地#23教育隊#f15...

長部田海床路にジンベエ出現

2022年12月18日(日)撮影 あまくさロマンティックファンタジーを巡った後、18日は長部田海床路へ移動ONE PIECE(ワンピース)熊本復興プロジェクト!10体目が長部田海床路のジンベエです。2022年7月23日に除幕式が行われたそうです。まだ見ていなかったので、ジンベエ撮影してきました。 #熊本県#宇土市#住吉町#ワンピース#ONEPIECE#熊本復興プロジェクト#長部田海床路#ジンベエ...

出水のツル2023 Vol.2

1月3日(火)撮影 ソデグロツルの餌場を廻って発見しました。風上に待機していたんですが、別の車に驚いたみたいで、風下向かって飛んでいきました。後姿になって残念でした。#鹿児島県#出水市#ツル観察センター#ソデグロツル#餌場...

出水のツル2023 Vol.1

1月3日(火)撮影 朝9時から出水のツルを見に行ってきました。今回は新人カメラマンU氏を連れて行ってきました。とりあえず、300mmレンズでどれぐらい撮れるかを検証しました。僕の撮影した写真。被写体がナベヅルだったのが残念ですが、300mmでもこれぐらい大きく撮影出来ます。もちろん、トリミングなしですよ。 #鹿児島県#出水市#ツル観察センター#ナベヅル#300mm...

初日の出2023

1月1日(日)撮影 午前0時30分、今年初の撮影に出発午前3時30分、撮影場所に到着撮影場所の聞き込み、場所取り午前6時ごろから、カメラをセットして撮影開始。車がどんどん押し寄せてきますが、止めるところがないような状態に。。。7時17分日の出の時刻!ですが、ここからは日の出はまだ見えません。山の後ろが徐々に明るくなっていきます。7時37分、お日様が山頂から顔を出してダイヤモンド開聞岳、状態に。。。(笑)撮影...