fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

桜島と芸術花火 Vol.4

今日30日から広島県に来ています! とりあえず、桜島と芸術花火の画像残りを一気にアップロードしますね😃...

桜島と芸術花火 Vol.3

4月8日(土)の桜島と芸術花火の続きです。イオンモール鹿児島屋上駐車場で脚立に乗っていると警備員が廻ってきて、脚立は禁止です。って言われるので、花火の時間までは脚立を倒して待機するのが良さそうです。笑 それにしても、花火が風に押されているのがわかりますね。笑...

桜島と芸術花火 Vol.2

花火が始まり辺りが暗くなり始めたら、イオンの建物を照らす外灯が光り、カメラを照らしフレアーが発生画角を変えて対処しました。...

桜島と芸術花火 Vol.1

4月8日(土)、桜島と芸術花火に行ってきました。午前中お仕事して、午後からお休み貰って行ってきました。前回と比べると、海沿いからの観覧が出来ないみたいでイオンモール鹿児島屋上駐車場から撮影しました。が、屋上駐車場の外壁が2mぐらいあり、普通の三脚では撮影が無理そうでしたが、僕の三脚は最長2m75cmまで伸びるので、カメラは壁を越えることが出来ましたが、人間が越えること出来なかったので、イオンの近くのナフコで...

桜を求めて Vol.10

各駅停車の普通列車が通過後、次は特急ゆふいんの森号を待っています。ゆふいんの森号を撮影したあと、日田市に戻り、豆田町のお食事処そのだで日田焼きそばを食べて、阿蘇経由で宮崎まで帰りました。...

桜を求めて Vol.9

北山田駅、ホームの反対側に移動して、桜と列車を撮影しましたよ! 列車を待ってる間に桜吹雪を撮影しましたが、なかなか露出が合わずに苦戦(^-^ゞ そうこうしてたら、各駅停車の普通列車が到着しました。...

桜を求めて Vol.8

うきはの桜並木を撮影したあと、日田を通り過ぎて豊後中川駅の桜のトンネルを撮影に行きました。線路脇の撮影ポイントに誰もいないので、駅の駐車場に車を止めてホームに出てみたら、桜が全て葉桜になっていました。なので、駄目元北山田駅に行ってみたら、ここは満開の桜から花吹雪が待っていました。...

桜を求めて Vol.7

佐賀県武雄から福岡県うきは市に移動。金曜日から寝ていなかったので、途中のコンビニで3時間、道の駅くるめで3時間、爆睡して朝5時起床してうきは市に移動朝5時半から撮影開始...

桜を求めて Vol.6

赤穂山八天桜から再びジラカンス桜に移動しました。ジラカンス桜もライトアップが行われていました。ほぼ、花びらがないジラカンス桜ですが、ライトで葉っぱが白く光花びらが着いているように見えました。...

桜を求めて Vol.5

長崎県諫早市の白木峰高原から再び佐賀県武雄市に戻り赤穂山八天桜のライトアップ撮影をしました。今度はセルフじゃなくて、ちゃんとしたライトアップを撮影しました。 まだ、明るい時間からライトアップが始まったころ真っ暗になってあたりが暗くなったころを撮影しました。...