バックミラーを見ると、雪煙が舞いがっていました。
2021年1月10日
滝巡りに行ってきました。
朝4半起床、準備して
朝5時出発。
6時半、高千穂町に到着。
ガソリンが少なかったので、給油しようと思いスタンドによって見たが、朝7時からって看板に書いてあった。
国見ケ丘で30分遊んで、7時過ぎたのでガソリンスタンドに行ってみたら、事務所の入り口に本日定休日の看板。。。涙
給油はあきらめて阿蘇に向かう。
国道218号線から右に曲がり走っていくと、車の外気温時計が-7度を表示。
バックミラーを見ると、雪煙が舞いがっていました。
バックミラーを見ると、雪煙が舞いがっていました。
スタッドレスですが、途中2ヶ所ほど滑るところがありましたが、無事阿蘇まで到着しました。
阿蘇一の宮の町で給油して、道の駅阿蘇に向かいました。
道の駅阿蘇に到着して車を止めると、見覚えのある車が隣に止まっていました。笑
この車の持ち主を探していると、駅のほうから戻ってきてました。
清流の森君です。
阿蘇駅の前に麦わら海賊団のウソップが居るということで僕も撮影してきました。
初の麦わら海賊団はウソップでした。
まずは、一番遠い鍋ヶ滝へ向かうことに。
大観峰を越えると道路にも雪が積もり轍だけアスファルトが見えてる状態に。。。
それでも何とか無事に鍋ヶ滝に到着。
昔は無料だった鍋ヶ滝も今では300円回収される。。。
入り口に雪をかぶったマスコットが居ました。
山はしっかり雪が積もっていました。
鍋ヶ滝の全面氷結は残念ながら見る事は出来ずツララの部分氷結でした。
一度、鍋ヶ滝の全面氷結が見てみたいです。
スポンサーサイト
4 Comments
べり~*
おはようございます。
お久しぶりですね。
鍋ケ滝、冬場はこんな感じになるんですか、びっくり。
タイヤがないんで冬の阿蘇はなかなか行けません。
2021/01/11 (Mon) 11:02 | EDIT | REPLY |
SATOくん
Re: べり~*さんへ
ひろ吉とクンクンと愉快な仲間たち
コメントに気づかず申し訳ありませんでした。今年もどうぞ宜しくお付き合いください。
SATOくん
Re: ひろ吉とクンクンと愉快な仲間たちさんへ