7月10日(土)撮影
9日夜天の川撮影に行ってました。
西の空がピカピカ光るので天の川撮影を終わらせて
雷い撮影に切り替えました。
10日未明に落雷が多発
宮崎市内4か所で撮影しました。
#雷
#ピカピカ
Welcome to my blog
「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。
7月10日(土)撮影
9日夜天の川撮影に行ってました。
西の空がピカピカ光るので天の川撮影を終わらせて
雷い撮影に切り替えました。
10日未明に落雷が多発
宮崎市内4か所で撮影しました。
#雷
#ピカピカ
べり~*
おはようございます。
最近、雷発生が多いですね。
撮り方がわかりません。長く開けておくんですかね~。
一度トライしてみたいですが、撮影場所も考えなくちゃならないですもんね。
SATOくん
Re: べり~*さんへ
べり~*さん、おはようございます。
雷様の撮影は、僕の場合
ISO100
F10
SS10
です。
雨が降ると稲光が雨に反射して真っ白になるので雨が降る前がいいですね。
小雨ぐらいなら大丈夫かな?
カメラは車内
ダッシュボードの上に動かないように固定してレンズがフロントガラスに当たるように置きます。
小雨が降る場合フロントガラスの水滴が写るのでワイパーを使って水滴除去します。
ワイパーは連続で使っても写り込みません。
車によってエンジンかかるとカメラが揺れる場合があるので、その時はエンジン停止ですね。
撮影場所は出来るだけ街並が見える所
あまりに高いところは自分に雷が落ちる危険があるので、高圧送電線の鉄塔のそばとか高いビルのそばとか
で撮影するといいかもです。