fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

21
2021  07:25:30

阿蘇の雲海 その6

12月11日(土)

夜が明けて辺りが明るくなってきたころ

続々と車がやって来ます。

カップルさん、友達同士、ファミリーなど

ちょうど僕のカメラの横で撮影する人たちがいたので

お願いしてモデルになってもらいました。(笑)

DSC_7624 阿蘇の雲海JT

DSC_9099 阿蘇の雲海JT

スポンサーサイト



 未分類

4 Comments

NOB  

人が入る事によって雲海の表情も変わりますね!

おっさんがモデルじゃないのがいいですよ!(笑)

2021/12/21 (Tue) 19:37 | EDIT | REPLY |   

SATOくん  

Re: NOBさんへ

NOBさん、こんばんは。
そうそう、やっぱりモデルはお姉ちゃんでしょう。
まちがいない!!!

2021/12/21 (Tue) 22:44 | EDIT | REPLY |   

いもじいじ山陰  

いいモデルがいましたね。
若い人にも人気なんですね。
こちらは爺さんばかりです。
モデルに頼むのも躊躇します。(笑)

2021/12/22 (Wed) 07:49 | EDIT | REPLY |   

SATOくん  

Re: いもじいじ山陰さんへ

いもじいじ山陰さん、おはようございます。
返信が遅くなってごめんなさい
一昨日、仕事終わりに鹿児島県南九州市頴娃町に行ってロケット撮影して
そのまま出勤したので、ごめんなさい。
熊本の阿蘇は、宮崎の日南海岸と一緒で若者のドライブコースみたいですね。
たくさんの若者がスマホで雲海撮影を楽しんでいましたよ。
おじさんをモデルにするときは、撮影しているカメラマン全員を入れて撮影してる風景を撮るといいかもですよ。(笑)
若い子見つけたら、後ろから撮影してもいいですか?って聞くとOKもらえますよ。(笑)

2021/12/24 (Fri) 08:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment