fc2ブログ

Welcome to my blog

「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。

SATOくんの『てげてげ写真部@みやざき』

28
2014  00:01:51

鹿児島神宮 初午祭 2014

平成26年2月23日(日)

U氏、師匠K氏と3人で鹿児島県霧島市隼人町の鹿児島神宮の初午祭に行ってきました。

鹿児島神宮の初午祭、初めて行ってきました。

日頃、ネイチャーフォトばかり撮っているので、人混みとカメラマンがたくさんいる祭りは撮影が大変でした。

馬さんが一生懸命踊っていました。

















スポンサーサイト



 写真

13 Comments

さくら  

1. 魚眼

おはようございます。
お疲れ様でした。
魚眼が威力を発揮ですね。
初午祭り見たこと無いので分かりませんが、観客多いみたいですね。

2014/02/28 (Fri) 06:42 | EDIT | REPLY |   

愛染  

2. おはようございます

おはようございます。
お馬さん、色々な飾り付けをしているのですね。
先週は高原の狭野神社でベブガハホが行われていました。この時期は豊作を願って、牛や馬のお祭りが多いのでしょうかね?
フィッシュアイ良いですね(*^^*)
色々な世界が広がりそう!

2014/02/28 (Fri) 07:15 | EDIT | REPLY |   

SATOくん  

3. Re:魚眼

>さくらさん
おはようございます。
うん、観客多かったですよ。
なかなか思った所へ行けないです。
交差点の真ん中で円になって踊るので、魚眼が良かったです。

2014/02/28 (Fri) 08:35 | EDIT | REPLY |   

SATOくん  

4. Re:おはようございます

>愛染さん
おはようございます。
馬さん達は、いろんな飾りをつけて、前足上げたり後ろ足上げたりしながら鈴を鳴らして踊るので、鈴かけ馬と言うそうです。
魚眼おもしろいけど、広角になりすぎるので、太陽が入ってしまうので、撮影場所に左右されますね。

2014/02/28 (Fri) 08:38 | EDIT | REPLY |   

Shino  

5. 流石。

おはようございます。

魚眼できましたか~
ここは標準だったので、諦めました。〔泣

話は変わりますけど。
ヤマセミに詳しいですか。?
非公開にて、お話したいのですけど・・・

2014/02/28 (Fri) 08:41 | EDIT | REPLY |   

Shino  

7. Re:Re:流石。

>SATOくんさん
早々のご返事有難う御座いました。

鳥の話についてだったのです。
場所が知れると、いろいろと問題が発生するもので、この件につき非公開を願ったのです。
ゴメンナサイ。!

リンク頂いてもよろしいでしょうか。!

2014/02/28 (Fri) 09:07 | EDIT | REPLY |   

SATOくん  

8. Re:Re:Re:流石。

>Shinoさん

了解しました。
いいえ、問題ありませんよ。
リンクの件了解しました。
よろしくお願いします。
こちらも、リンク頂いてもよろしいですか?

2014/02/28 (Fri) 09:30 | EDIT | REPLY |   

Shino  

9. Re:Re:Re:Re:流石。

>SATOくんさん

こんなブログで良かったら喜んで・・・どうぞ、どうぞ~ !(^^)!
今から、フロントデフ 修理に行ってきます。

2014/02/28 (Fri) 10:43 | EDIT | REPLY |   

SATOくん  

10. Re:Re:Re:Re:Re:流石。

>Shinoさん
了解しました!
ありがとうございます!(^-^)/
あらら、トラブルですか?
気を付けて、行ってらっしゃい!(^-^)/

2014/02/28 (Fri) 11:26 | EDIT | REPLY |   

teltel  

11. 無題

おはようございます。
魚眼レンズでお祭り、
ちょっと違った雰囲気で面白いですね。

2014/03/01 (Sat) 09:16 | EDIT | REPLY |   

SATOくん  

12. Re:無題

>teltelさん
こんにちは。
魚眼で撮影してみました。
人がたくさんいると、場所の移動が難しいですね。
でも、おもしろい写真が撮れましたよ!

2014/03/01 (Sat) 12:58 | EDIT | REPLY |   

まっちゃん  

13. 面白い祭ですね。

祭は人が多いのでなかなかいい構図で撮影するのは大変ですが、魚眼で見物客も入った面白い祭の雰囲気が出ていますね。

2014/03/02 (Sun) 19:56 | EDIT | REPLY |   

SATOくん  

14. Re:面白い祭ですね。

>まっちゃんさん
こんばんは。鈴かけ馬とその後を踊って回る人たちがメインのお祭り、鈴かけ馬と踊り手さん達を丸く囲んで見るお祭りを魚眼で撮ってみました。
広角過ぎて、お日様の灯りが入り込むのがちょっと失敗でした。

2014/03/03 (Mon) 00:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment