9月24日土曜日
本来9月22日が僕の定休日なのですが、お仕事が入った為代休を24日にとりました。
今回も日南市坂元棚田と高原町皇子原公園に行って来ました。
前回は坂元棚田から御池小学校、皇子原公園と移動しましたが、御池小学校皇子原公園に着いた時には日が傾いて林の中の彼岸花を撮影するには暗すぎたので、今回は逆回りで皇子原公園、坂元棚田と移動しました。
午前中、皇子原公園。
とにかく皇子原公園に向かう道路がすでに混み合っていました。
たどり着いたら人人人、人が多くてなかなか撮影出来ない状況でした。
彼岸花もちょっと枯れ始めや色がかすれていて、全体を撮影するにはちょっと綺麗さを失いかけていたので、綺麗な花を見つけてUPで撮影しました。
それから、彼岸花の周りにはクロアゲハが飛んでいるので、彼岸花とクロアゲハのコラボを狙ってみました。





皇子原公園をあとにして、日南市坂元棚田に向かいました。
ここ坂元棚田に2週間前9月11日に行った時には用水路に水が流れていましたが、今回は用水路の水求めてあり、これから収穫に向けた準備中でした。
棚田の畦にたくさんの彼岸花が咲いていて、棚田を緑と赤のコントラストで綺麗に彩っていました。





坂元棚田を撮影し終わって日南海岸線を走って家路に向かったのですが、僕の住む国富町の隣町、綾町で綾の花火大会をしていたので、花火の撮影に向かいました。
日頃車の交通量も少ない国富町と綾町ですが、マスコミでCMしていたのでたくさんの車で町中が混乱していました。
花火打ち上げ時刻20:00に何とか間に合って堤防の上でカメラを準備しました。














本来9月22日が僕の定休日なのですが、お仕事が入った為代休を24日にとりました。
今回も日南市坂元棚田と高原町皇子原公園に行って来ました。
前回は坂元棚田から御池小学校、皇子原公園と移動しましたが、御池小学校皇子原公園に着いた時には日が傾いて林の中の彼岸花を撮影するには暗すぎたので、今回は逆回りで皇子原公園、坂元棚田と移動しました。
午前中、皇子原公園。
とにかく皇子原公園に向かう道路がすでに混み合っていました。
たどり着いたら人人人、人が多くてなかなか撮影出来ない状況でした。
彼岸花もちょっと枯れ始めや色がかすれていて、全体を撮影するにはちょっと綺麗さを失いかけていたので、綺麗な花を見つけてUPで撮影しました。
それから、彼岸花の周りにはクロアゲハが飛んでいるので、彼岸花とクロアゲハのコラボを狙ってみました。





皇子原公園をあとにして、日南市坂元棚田に向かいました。
ここ坂元棚田に2週間前9月11日に行った時には用水路に水が流れていましたが、今回は用水路の水求めてあり、これから収穫に向けた準備中でした。
棚田の畦にたくさんの彼岸花が咲いていて、棚田を緑と赤のコントラストで綺麗に彩っていました。





坂元棚田を撮影し終わって日南海岸線を走って家路に向かったのですが、僕の住む国富町の隣町、綾町で綾の花火大会をしていたので、花火の撮影に向かいました。
日頃車の交通量も少ない国富町と綾町ですが、マスコミでCMしていたのでたくさんの車で町中が混乱していました。
花火打ち上げ時刻20:00に何とか間に合って堤防の上でカメラを準備しました。














スポンサーサイト