4月1日(水)都井岬に春駒が生まれたとニュースなどで、情報が入った!(笑)
ホントは4月2日(木)にでも撮影に行きたかったけど、4月2日はSL人吉と桜並木&市房ダムに撮影に行く予定があったので、4月4日(土)に行くことにしました。
都井岬の駒止に居るブロ友の姉様に久しぶりにあって30分ぐらいお話して場所を確認して、春駒1号に会いに行って来ました。
春駒1号は通称『バナナ園』という場所にいるという情報でしたが、行ってみると野生馬の姿は全くなかったです。
辺りをウロチョロしてみると、急斜面のかなり下に1頭の野生馬を発見。
確認するためにカメラを持たずに急斜面を下ってみる
どう見ても1頭にしか見えないので、はぐれ馬なのかな???って思っていると、その影から小さな春駒1号が出てきました。
急斜面を登ってカメラを取りに行き、再び急斜面を下って撮影開始。
しかし、母馬と春駒1号が居るのは竹藪の中
枯れ草や竹が邪魔してなかなか撮影出来ず。
自然の中で生活しているので、実写かな?っと思いながらシャッターを切りました。
その後、春駒2号に会うため扇山に行ったけど、春駒2号家族とは遭遇出来ませんでした。
残念。。。
駒止の姉様、いつもレアな情報ありがとうございます。
今度は写真プリントして持って行くからね。





