錦江湾の花火大会撮影のため、朝7時に出発
10時に現地に到着して、撮影場所を確保する予定でしたが、朝6時に鹿児島の巨匠写真屋福ちゃんから現地に到着と連絡があったので、とりあえず場所取りをお願いして現地に向かいました。
10時到着してみると例年よりたくさんの方が三脚並べて場所取りをしていました。
鹿児島の巨匠写真屋福ちゃん、ありがとうございました。
場所取りした後、みんなでBBQをして昼間を過ごしました。
それでも、時間を持て余し撮影場所をウロチョロうろちょろ(笑)
夕方7時半が待ち遠しい(笑)
打ち上げ時間が近づくにつれて、錦江湾に水蒸気が発生して霞んできました。↓
辺りが暗くなってくると、さほど気にならないくらいにはなりましたが、それでもスッキリしている方がいいですよね。
花火の時間になったら、風が止まり今年も煙の障害が発生。。。
いろんなアクシデントがありましたが、何とか撮影できました。
花火終了後片付けして、途中で遅い夕食を済まし、自宅到着は午前1時でした。
鹿児島の巨匠写真屋福ちゃん、KAZUの視点のKAZUさん、師匠K氏、相棒さくらさん、みなさんお疲れ様でした。