昨年は、お世話になりました。
今年もよろしくお願いしますね!
今年は宮崎県美術展に出展する作品を作らないと!
今月1月中



Android携帯からの投稿
Welcome to my blog
「てげてげ」とは宮崎弁で「そこそこ、適当に」という意味。
適当にBlog UPしますね
ちなみに「てげ」は「とても」「超」って意味。
池 千之助
1. 賀正
新年あけましておめでとうございます。
早々に更新なさいましたネ!
こちらこそ、有難うございます。
今年も、宜しくお願い申し上げます。
県の美術展に御出展なさるのですネ!
ご健闘を祈っております。
信州・池
aizomeh
2. おめでとうございます
teltel
3. 無題
SATOくん
4. Re:賀正
SATOくん
5. Re:おめでとうございます
SATOくん
6. Re:無題
池 千之助
7. 胃にはご注意を!
SATOくん
8. Re:胃にはご注意を!
池 千之助
9. 信州・松代の雪
SATOくんへ
こちらは、毎朝起きると、多かれ少なかれ、雪が積もっています。 その前までは、霜が降りる程度でしたが、年明けからは毎朝です。 と云ってもまだ3日ですが‥‥‥。
でも、今日のようにお天気が良く、太陽が輝くと、道路の雪はさ~~っと消えてしまいます。
勿論、庭や畑にはしっかりと雪がのこりますが‥‥。
まだ、道路の雪かきを大騒ぎでやらなくて済んでいますが、これが雪かきをやるようになると、ご近所の方も、朝早くなさる方もいたり、私のところのように遅かったりと、いろいろ合って大変なんです。
もう朝6時頃から、雪かきでゴォーゴォーっとやられるお宅があったりと、色いろあります。
まあ、今は仕事の量が減りましたのでまだ夜は早く休めるのですが、ひと頃のように忙しくて2時3時までやらないと納期に間に合わないといったような時でも、例の調子ですと「今やっと、寝たところじゃないか!!」 って文句言いたくなったときもありました。
そんなもんです。
ただし、ここより北へ行きますと、1メートル以上も積もったりして、屋根の雪降ろしをするようになります。
ここ松代は、そこまではありませんが、今年はどんなもんでしょうか?
ですので、雪の写真は撮った事がありません。
以前、TV-CMで、スキー場へビデオ撮りに行きましたが、スノーモービルの後ろに反対に乗って、カメラを回した時は、最悪でした。 自分の太ももを閉じる感じで、後部シートに掴まっていただけですから‥‥‥。
スキーヤーとの平行移動撮影でした。
もし、スノーモービルから落ちたら、カメラはパーですし、怪我も当然ですし、両方心配しながらのお仕事でした。
モービルはこれがそこそこスピードあるんですヨ!
信州・池